癒し癒されて
我が家のペットたちの日常を綴ります。
また悲惨な多頭飼い崩壊事件が起こりました。
以下「YOMIURI ONLINE 」より転載
****************************************************
埼玉県栗橋町の町有地を不法に占拠し、敷地内で約17年にわたり大量の犬を飼育していた飼い主が今年6月、「世話ができなくなった」として約60匹の犬の処分を幸手保健所に依頼していたことがわかった。
保健所から連絡を受けた動物愛護団体は引き取り手を探すとともに、飼い主や町の対応に批判を強めている。
地元の動物愛護団体「動物の幸せを結ぶ会」(栗橋町、加藤緑代表)とNPO法人「日本動物生命尊重の会」(東京都、金木洋子代表)のメンバー約10人は16日、現地を訪れ、おりの清掃や餌やり、名札の取り付けなどを行った。
約80匹いた犬は、治療や一時預かりなどで一部が別の場所に移され、45匹が狭いおりの中からじっと作業の様子を見つめていた。鳥かごのような小さなおりに、首をすぼめて入れられた犬もいた。
「これでも、だいぶきれいになった」(加藤代表)と言うものの、長年放置されていた汚物の悪臭はいまだ残り、一角には餓死したとみられる犬の白骨化、ミイラ化した遺体が山積みの状態。生まれてからずっと小さなおりの中で育てられてきた反動か、どの犬にも攻撃性がない。加藤代表は「一刻も早く、この環境から救ってあげたい」と話す。
町などによると、飼い主は地元の夫婦で、1992年頃から284平方メートルの町有地を不法に占拠。町は93年3月までに7回、立ち退きを要請したが、夫婦は「代わりの土地を用意してくれなければ、犬をすべて放す」などと主張したため、町は野犬化することを恐れて要請を自粛。その後は交渉の記録もなく、実質的に“黙認”してきた。
しかし昨年、夫が亡くなり妻1人になったため、「飼育が困難になった」として幸手保健所に処分を依頼。保健所から「あまりにも大量」として連絡を受けた両会が、日常の世話や引き取り手探しを始めた。町は「結果的に町の対応が今回の事態を招いたと言われても反論できない」としている。
両会によると、ペットブームを背景に、販売目的で多くの犬や猫を飼育しながら、手に負えなくなって放棄する飼い主が全国で相次いでいる。中でもペット需要の高い都心から近く、郊外に広い土地のある埼玉県内で目立ち、「日本動物生命尊重の会」が引き取り手探しにかかわった5件のうち4件は県内だった。
金木代表は「飼い主のモラルはもちろん、行政や住民が劣悪な環境での飼育にもっと監視の目を強めることが必要」と訴える。
現在、引き取り手を探している犬は59匹。問い合わせは、加藤代表(090・2432・1852)か金木代表(090・9143・3149)へ。
**************************************************************
どうかこのブログを見てくださった方にお願いです。
一時預かりさんや、里親さんを大募集しておりますのでどうぞよろしくお願い致します。
***********************************************************
うちのメイの後ろ足のじん帯の調子が悪くて、ここ1ヶ月ほどドッグランへ行ってない。
メイもマリンもちょっと欲求不満気味なってきたようだ。
そろそろ獣医さんに相談しに行ってみよかなぁ・・・
曇り
今日もドッグランで遊んできました^-^
そらちゃん、りくちゃん、まりんと「空・陸・海」が揃ってたよ~
ひまわりちゃん、こまちゃん、ティアラちゃん、もりちゃんetc・・たくさんのワンちゃんたちがいて嬉しかったなぁ^^
今日も遊んでくれてありがとうね~♪
さて、今日は私がいつも行くブログの管理人の方達が、また愛護センターへ見学に行ってきたそうですので、ここでアドレスを貼らせて頂きますね。
(ピンク色の字の部分をクリックして下されば、ブログに飛びます。)
色即☆是空
「センターへ」
魔法のしっぽ
「動物愛護センターへ行ってきました」
あかるい未来
「センターへ行ってきました」
チロチロ日記
「愛護センターの子たち」
垂れ耳立ち耳奮闘記
「いつまで同じ過ちを繰り返すの?」
是非、ご覧になってみて下さいね。
天気色々 ここ三日分をまとめて
この柴ちゃんは高齢でもう目が見えないそうです。
でも元気に歩き回っていましたよ^^
頑張れ、ももた君!
長生きしてね♪




この子はランちゃん。
ホームレスの男性が飼っているんだそうです。
ランちゃん、超大型のMIXです^^
捨て犬だったんだそうですよ・・・

マリンと向かい合っているシェパード風MIXはリクちゃん^^
かっこ良かったよ~

この子はラテちゃん。
はくちゃんそっくりな白柴です^^
毎夕5時ごろ、このランにお散歩に来るそうです。




12日のラン


ランにて
テンちゃん(柴犬)とハッピーちゃん(ラブ)に、初めましての福丸君(テリア系MIX)と影丸君(黒コッカ)、それに真っ白なうさちゃんがいましたよ^^
私が帰る時にジャックラッセルとすれ違ったので、うさちゃんのことがちょっと心配でした・・・

今日のお散歩


うちに来ていた長男がお散歩に付き合ってくれましたよ^-^
紫陽花も咲いてて綺麗だったね~
散歩
曇り 次女の18才のお誕生日です☆

これを買ってきました。

もう高三なのに、今頃新しい通学かばんです^^
これが欲しかったんだそうです。
次女よ、お誕生日おめでとう!
童顔だから小学生にしか見えないけれど(爆)貴女ももう18才になったのですね。

マリンも祝ってくれました^-^

アイスクリームケーキです♪
本人の希望です^^

********************************************
さてさて、本日のドッグラン。
なんとあの「はくちゃん」に久しぶりに会いましたよ~♪
相変わらず可愛かったね^^
ラン
ラン2
デビルメイのおかげで、はくちゃんごめんね。
メイ、吠えすぎ!
ラン3


はくちゃんのママさんかな、メイは撫でてもらってすごく嬉しそう~^-^
ありがとうございました♪

最後に去年の「はくちゃん初めまして」の写真。
ちょっと遠すぎるかな・・・

後ろのほうでマリンがはくちゃんにご挨拶していましたよ~^^
今日は本当に楽しかったです!
雨のち曇り
今日は懐かしい子にドッグランで会いましたよ^-^
ミルクちゃんといって、ちょうど一年位前にウチの近所(のワンコのたまり場)でメイが遊んでもらった子です。
その時はまだマリンはいなくて、あんずがいましたね・・・(遠い目
あんずは今は「ももちゃん」という名前になって、とても愛され大事にされています^^
あんず(ももちゃん)は本当に素晴らしいご家族の下に里子に行きました。
ミルクちゃんを見たらあんずを思い出しました・・・
可愛いミルクちゃん♪

ホワイトシェパードや黒ラブの子もいて、みんなで仲良く遊んでましたよ~



今日は午前中用事があって出かけていたので、午後から、学校から帰ってきた次女も一緒にランへ行きました。
足だけ参加の次女^^;
あさって18才になります^-^

二人の世界


隣の小型犬ランにいた可愛い子達

